うぐいすの鳴き声に春の足音が聞こえる季節。 看取り士さんから1通の手紙が届く。 93歳の誕生日を迎えて約一か月。突然の意識消失で救急搬送された祖母は、癌の転移、心臓の機能低下により、老衰になるだろうと医師から説明を […]
記事を読む »
当会代表の柴田久美子による講演会が4月14日(日)に福島県郡山市でございます。 当日は生と死をテーマに、抱きしめて送った方々からいただいた学びを、やさしく やさしく やさしく、伝えさせていただきます。 お申し込みは下記ま […]
記事を読む »
なずなの花の可憐さに、捧げる愛を教えられる季節。 「退院して自宅に帰ることにします。来週の医療、看護チームの方たちとの在宅看取りの為のカンファレンスに参加していただけないでしょうか」と依頼が入る。 一 […]
記事を読む »
当会代表の柴田久美子による講演会が3月31日(日)に奈良県生駒市でございます。 当日は生と死をテーマに、抱きしめて送った方々からいただいた学びを、やさしく やさしく やさしく、伝えさせていただきます。 お申し込みは下記ま […]
記事を読む »
昨年クラウドファンディングを始めとした多くの方のご支援により製作し、今年全国の劇場で公開予定の映画「みとりし」の紹介映像をアップしました。 劇場公開まではこちらの映像をご覧ください。 「みとりし」 ●スタッ […]
記事を読む »
ライターの荒川龍さまの連載「看取り士という仕事」の第4回が東洋経済オンラインに掲載されました。ぜひご覧ください。 https://toyokeizai.net/articles/-/257757
記事を読む »
寒風の中、椿の花が凛と咲き、潔く生きよと教える。 旅立ちの10日前、一人暮らしのアパートで和夫さん(66歳)は倒れていた。すぐに救急車で搬送、緊急入院。看取り士の派遣依頼を受ける。救急外来で告げられた医師からの言葉は […]
記事を読む »
紅色のもみじが美しい季節だった。 4ヶ月前「もう母のいない自宅は一人で寂しすぎるらしく帰りたがらないんです」とお父様の転院先を悩んでいらした娘さん。最後の場所と決めた病院から「2、3日が山です。と言われました」と依頼 […]
記事を読む »
当会代表の柴田久美子による講演会が1月19日(土)に埼玉県春日部市でございます。 当日は映画「みとりし」の制作秘話も交えながら、抱きしめて送った方々からいただいた学びを、やさしく やさしく やさしく、伝えさ […]
記事を読む »
コスモスの花が美しい季節に心安らぐ。 シングルマザーの女性からの依頼。5歳の息子さんが緊急入院を余儀なくされて入院。24時間付き添いのために、シャワーの間、病院での付き添いを交代してほしいとのことだった。 幼い子供 […]
記事を読む »