多数の方よりご要望を頂き、2/6に行われますオンラインイベント「エンディングノート勉強会」の録画配信を行うことに致しました。 当日、ご都合がつかない等の理由で参加を断念されていらっしゃいました皆さま、ぜひこ […]
記事を読む »
昨日1/24、日本看取り士会の本部がある岡山市の地元TV局・西日本放送のニュース番組「RNC news every.」にて、日本看取り士会の活動を取り上げて頂きました。会長である柴田久美子のインタビューや活 […]
記事を読む »
昨年も何度か開催させて頂いた「オンライン胎内体感 [体験版]」、ご好評につき今年も開催させていただくことになりました。第5回目となります。以前の開催と同様に、Youtubeでの1日24時間公開 […]
記事を読む »
4月16日(日曜日)、下記の要領にて、代表柴田久美子の生まれ故郷である「島根県出雲市」にて、映画「みとりし」上映会&柴田久美子講演会を開催いたします。 もうひとりの家族として「抱きしめて看取る […]
記事を読む »
枯れ葉舞う小春日和。 延命治療は希望しない、自宅に戻りたいというお父様の願いを叶えたい。看取り士相談の後、ご家族(姉弟)は、主治医と相談しながら準備を始める。ソーシャルワーカーのサポートを受け、在宅チーム( […]
記事を読む »
あけましておめでとうございます。 看取り士と名乗り、活動を始めて20年を超えました。日本看取り士会を創設して10年、看取り士は2,000人を超えました。 たくさんの看取りに関わりながら、死は次 […]
記事を読む »
岡山市のシティエフエム FM790『RadioMOMO(レディオモモ)』の「輝くおかやま夢ガール」に会長の柴田久美子が出演することになりました。すでに先日収録は終了し、下記の日程で放映されます。   […]
記事を読む »
1/25更新!:後日視聴も可能になりました! 日本看取り士会設立10周年を記念して制作された看取り士会独自の「エンディングノート」を使った勉強会を完全オンラインで開催いたします。 […]
記事を読む »
田尻祐二岡山市議会議員のご紹介で、岡山市役所で大森雅夫岡山市長に日本看取り士会の活動についてご説明をさせて頂きました。 本部がある岡山市という地域で私どもが何かお役に立てることがあればと、今後も市役所の皆さ […]
記事を読む »
東洋経済オンラインにて連載頂いている「看取り士という仕事」にて、看取りステーション福岡「春風」が担当しましたケースについてご紹介いただきました。ぜひご覧ください。 延命を望まない89歳の母親を看取った家族の […]
記事を読む »