記事一覧

記事一覧

3月2日(日曜日)、下記の要領にて、会長柴田久美子が和歌山県田辺市に伺い、映画「みとりし」上映会&講演会を開催いたします。   もうひとりの家族として「抱きしめて看取る」実践を重ねてきた柴田久美子の実体験を元に […]

記事を読む »

看取り士日記(359)~父もいよいよ~

2025年02月14日(金)8:05 PM
  10月中頃、先日お母様のお看取りをさせていただいた長女様より連絡が入る。「父もいよいよ・・・病院で治療しつくして、退院して自宅で看取る事にしました。前回の様にお世話になりたいと思います。」 お母様の時と全く […]

記事を読む »

2025年3月16日に、代表柴田久美子によるペットエンディングノート講座を開催いたします。 ZOOM(オンライン)による受講も可能ですので、ぜひこの機会にご受講ください。   お申込フォームはこちらです: ht […]

記事を読む »

新春 看取り学おまとめパックのご案内

2025年02月06日(木)12:17 PM
  2025年新春企画として、   ◆Aコース(医療看取り学セット):  看取り学講座セット(初級、中級、上級)   +  医療看取り学講座(通信)  通常価格153,980円 → 98,000円(税 […]

記事を読む »

  毎年開催し好評を頂いております「日本の看取りを考える全国フォーラム」、2025年は9月28日(日)に岡山県岡山市にて開催致します。 今回の基調講演には、東京大学名誉教授の上野千鶴子先生をお迎えし、お話を頂き […]

記事を読む »

胎内体感研修を受講いただいた方の感想を、許可を頂きましたのでインタビューの形で掲載させて頂きます。ぜひご覧ください。   胎内体感研修受講者様インタビュー(1)   胎内体感研修受講者様インタビュー( […]

記事を読む »

  1/19の「みとりし」オンライン上映会につきましては、沢山のお申込みを頂きまことにありがとうございます。   お申込みを頂きましたすべての方へURLが記載されたメールを送信させていただきました。 […]

記事を読む »

少しずつ秋の気配を感じる9月の中頃、看護師でもある娘様から「認知症で入院 中の父親が嚥下障害で食事ができずターミナル的な状況です。」と相談を頂く。「父の最期は病院ではなく家に帰してあげたい…ただ在宅での看取り経験のない家 […]

記事を読む »

2025迎春・感謝を込めて

2025年01月01日(水)10:00 AM
  あけましておめでとうございます。   2040年、この国はかつて経験したことがない多死社会を迎えます。47万人の終末期ケアを受けられない人々が出ると厚生労働省が発表しています。これを受けて自宅死と […]

記事を読む »

ペット看取り士について、ちいき新聞様に取り上げて頂きました。ありがとうございます。

記事を読む »

« 前のページへ - 次のページへ »

ピックアップ!

過去の記事

代表 柴田のつぶやき

Return to Top ▲Return to Top ▲